すきっ歯(空隙歯列)の治療

すきっ歯(空隙歯列)の歯並び
歯と歯の間にスペースのある状態です。本来、歯は隣の歯と接して生えています。接触することで支えあって、歯は動かないで生えていることができます。
すきっ歯(空隙歯列)の原因
歯よりも顎の大きさが大きい、顎よりも歯の大きさが小さいまたは歯の本数少ないなどの理由が考えられます。舌が前歯を押す癖がある場合もあります。飲み込むときに舌が前歯に接しる方は注意が必要です。
すきっ歯(空隙歯列)の治療法
歯を内側に移動させることで、スペースを閉じるようにします。スペースが閉じると歯が並ぶことはできます。ただ、後戻りを起こして元の状態になりやすいです。治療後の保定はしっかりとする必要があります。