歯のクリーニング施術

特別なトレーニングを受けた歯科衛生士による、機械を使ったクリーニング
専用の機械や薬剤を使って、歯石、着色、ヤニ などの歯の汚れをきれいに除去します。 歯科衛生士がお口の中に適したクリーニングを施術致します。
①歯面研磨
粗い研磨剤で歯の表面の汚れを落とし、歯面のバイオフィルムを 破壊します。また、歯のトリートメント(つや出し,コーティング) 効果もあります。
②ジェットパウダー
専用の高圧エアー洗浄機でパウダーを吹き付け、歯の表面や歯と歯の間などの頑固な汚れを落とします。使用後は歯の表面が滑沢になり、汚れが再付着しにくくなります。
③ガムマッサージ
専用のアロマジェルを使い、普段刺激されない歯肉の血流を促進し、唾液の分泌を促します。
④ミネラルパック
歯はカルシウムやリンなどのミネラルからできています。そのミネラルは毎日食事をするたびに少しずつ溶け出して行ってしまいます。疲れたお肌をパックするように、歯にもミネラルを豊富に含むクリームでパックしませんか?
⑤フッ素塗布
歯の表面にフッ素を塗布し、虫歯になりにくい歯にします。家庭用の低濃度フッ素にある再石灰化作用に加え、歯科医院専用の高濃度フッ素は主にフルオロアパタイトの形成(歯質強化)に関与します。定期的に高濃度のフッ素を塗布することにより歯質強化を促します。
クリーニング 費用
歯のクリーニング 質問
歯のクリーニング コラム
PMTCとは何の略ですか。
PMTCとは、歯科医師や衛生士などの専門家が(Professional)、専用の器械を使用して(Mechanical)、歯を(Tooth)、クリーニングする(Cleaning)ことです。 ・・・
タバコのヤニの着色や黄ばみの原因は?
タバコに含まれている成分の中で、歯の黄ばみの原因となるのがタールです。タールはもともと真っ黒色で、中には発がん性物質を含んでいます。よく喫煙者の人の肺はこのようになるといって黒い肺が出てきますが、・・・